狂える世界と不確実な未来 (新型コロナウイルスの謎・米中新冷戦の勃発・二〇二〇年米大統領選の真相) (論創社)

感染症と「冷戦」と「盗まれた選挙」新型コロナウイルスの感染拡大を発端に、台湾をめぐる攻防を軸として、米中の関係 […]

コメントなし

まやかしの非核化と日本の安全保障(論創社)

『まやかしの非核化と日本の安全保障‐金正恩とトランプの攻防』(単著) 北朝鮮の核兵器開発の現在を問う 金正恩は […]

コメントなし

米朝開戦(論創社)

『米朝開戦‐金正恩・破局への道』(単著) 本書は2011年12月に死去した金正日(キム・ジョンイル)の後を金正 […]

コメントなし

北朝鮮「終りの始まり」2001-2015(論創社)

『北朝鮮「終りの始まり」2001-2015』(単著) 『北朝鮮危機の歴史的構造1945‐2000』を世に問うた […]

コメントなし

北朝鮮危機の歴史的構造1945‐2000(論創社)

『北朝鮮危機の歴史的構造1945‐2000』 (単著) 韓国侵攻、朝鮮戦争はなぜ起きたか。金日成の独裁体制はど […]

コメントなし

PKOの史的検証(錦正社(軍事史学学会編))

『PKOの史的検証』(共著)  平和維持活動(PKO)は1948年の「国連休戦監視機構」のパレスチナ展開以来、 […]

コメントなし

検証イラク戦争(三一書房)

『検証イラク戦争‐アメリカの単独行動主義と混沌とする戦後復興』(単著) 2001年9月の「同時多発テロ事件」か […]

コメントなし

イラク戦争と世界―二一世紀の世紀像を占う(現代図書)

『イラク戦争と世界―二一世紀の世紀像を占う』(単著) イラク戦争に隠されたアメリカとイラク、ブッシュ親子とフセ […]

コメントなし

国際機構の政治学(南窓社)

『国際機構の政治学』(共著) 軍縮、地域紛争、海洋法秩序、女性、人権、人口といった人類全体が直面する諸問題に、 […]

コメントなし

現代国際政治史(下)(北樹出版)

『現代国際政治史(下)』(単著) 20世紀は2度にわたる世界戦争と、半世紀に及んだ冷戦に彩られた戦争の世紀であ […]

コメントなし

紛争予防論(芦書房)

『紛争予防論―多発する地域紛争の予防と解決のために』(単著) 冷戦の終結に伴い世界各地で民族間の対立や分離・独 […]

コメントなし

現代国際政治史(上)(北樹出版)

『現代国際政治史(上)』(単著) 20世紀は2度にわたる世界戦争と、半世紀に及んだ冷戦に彩られた戦争の世紀であ […]

コメントなし

(新版)国際機構論(北樹出版)

『(新版)国際機構論‐21世紀の国連の再生に向けて』(単著) 国連の安全保障政策の概念や安全保障体制創設の経緯 […]

コメントなし

現代予防外交論(日本国際フォーラム、フォレスト出版)

『現代予防外交論―冷戦後世界のキーワード (日本国際フォーラム叢書)』(共著) 冷戦後世界の平和へのキーワード […]

コメントなし

予防外交入門(日本国際フォーラム、フォレスト出版)

『予防外交入門―冷戦後の平和の新しい可能性を探る (日本国際フォーラム叢書)』(共著) 本書は、これから予防外 […]

コメントなし

冷戦後の国際関係(芦書房)

『冷戦後の国際関係』(共著) 本書は、ポスト冷戦のロシアとヨーロッパの安全保障、アメリカの東アジア政策と日本の […]

コメントなし

現在の政治学Ⅲ(北樹出版)

『現在の政治学Ⅲ-比較政治学と国際関係』(共著) 著者担当項目 ポスト冷戦と新しい国際関係の焦点(208~21 […]

コメントなし

国際機構論(北樹出版)

『国際機構論―国連の集団的安全保障と平和維持活動の諸問題』(単著) 冷戦後の今日、国際平和と安全の分野において […]

コメントなし

岐路に立つ国連と日本外交(三田出版)

『岐路に立つ国連と日本外交』(共著) 創設50周年を機に国連を問う。冷戦終結後の世界における国連の役割とは何か […]

コメントなし

戦略兵器削減交渉-冷戦の終焉と新たな戦略関係の構築(慶應通信)

『戦略兵器削減交渉-冷戦の終焉と新たな戦略関係の構築』(単著) 冷戦が終結するまでに第1次戦略兵器削減(STA […]

コメントなし

Security Challengesfor Japan and Europein a Post-Cold War World: Vol.Ⅱ Prospects for Global Order

Security Challengesfor Japan and Europein a Post-Cold W […]

コメントなし

戦略防衛構想(慶應通信)

『戦略防衛構想-ミサイル防衛論争を振り返って』(単著) レーガン政権は戦後最大級の防衛力増強に打って出たが、戦 […]

コメントなし