紛争予防論(芦書房)
『紛争予防論―多発する地域紛争の予防と解決のために』(単著)
冷戦の終結に伴い世界各地で民族間の対立や分離・独立闘争などが激化。武装勢力による「民族浄化」と呼ばれる深刻な人権侵害が繰り返し行われている。多発する地域紛争の予防と解決のために国連、地域機構、NGOなど、国際社会はどのように対処すべきか。PKO、人道援助活動、開発援助の問題、空爆などの多国籍軍による強制行動の賛否を考察する。
序論 紛争予防をめぐる展開
第1部 紛争予防の理論
第1章 紛争予防についての概念
第2章 紛争予防についての理論の構築
第3章 紛争予防に関する様々な課題
第2部 紛争予防の活動
第4章 国連と紛争予防
第5章 欧州地域における紛争予防
第6章 アフリカ地域における紛争予防
第7章 米州地域における紛争予防
第8章 アジア・太平洋地域における紛争予防
第9章 NGOと紛争予防
頁数260頁 出版社 芦書房 発売日2002年7月
