斎藤直樹 Naoki Saito
1997年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
1979年 慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。
1987年 マイアミ大学国際問題大学院博士課程(the Graduate School of International Studies, the University of Miami)修了。
国際学博士号(Ph. D. in International Studies)取得。
現在:山梨県立大学名誉教授、神田外国語大学兼任講師、日本国際フォーラム上席研究員など。
専攻:安全保障論、国際政治論、国際関係論、国際機構論など。
主要業績:
“Star Wars” Debate: Strategic Defense Initiatives and Anti-satellite Weapons, (Ph. D. Dissertation, the University of Miami, 1987)
『戦略防衛構想』(慶應通信、1992)
『戦略兵器削減交渉』(慶應通信、1994)
『国際機構論』(北樹出版、1998)
『(新版)国際機構論』(北樹出版、2001)
『現代国際政治史(上・下)』(北樹出版、2002)
『紛争予防論』(芦書房、2002)
『イラク戦争と世界』(現代図書、2004)
『検証:イラク戦争』(三一書房、2005)
『北朝鮮危機の歴史的構造1945‐2000』(論創社、2013)
『北朝鮮「終りの始まり」2001‐2015』(論創社、2016)
『米朝開戦:金正恩・破局への道』(論創社、2018)他多数。
『まやかしの非核化と日本の安全保障』(論創社、2019)他多数。